ランダムなメモランダム

雑草のような雑念と雑考

2016-01-01から1年間の記事一覧

佐那具駅の光景

関西本線の名からすると、それが単線であり、電化区間じゃない、無人駅がありあり、だなんて素人には想像できない。しかし、現実はそうだ。 佐那具駅に行く。その駅舎は無人駅。それでも構内は清掃されてはいる。一日の利用客は百数十人だという。駅前に商店…

こんな地域で地震がねえ。

気象庁のサイトより平成28年7月5日の地震情報 よその災難を笑うもんでねえ。

ISの連中は熱暴走しているのですか?

自称、何でもかんでも地球温暖化論者です。 最近、テロや暴力が目にあまるIS(イスラミック・ステート)の台頭。その気象学的な原因を追求してみました。まさに狂気の沙汰です。 これには地球温暖化が関与している。 ペルシア湾界隈は気象庁のサイト「世界の…

悩み多き脳

脳と悩みは似た字なのは理由がある。 脳は悩みの温床、発生場所というのではなく、 悩みから脳が生まれた、その証拠が文字になった

今夜はアウトサイダーミュージックで

EUのタガが外れた歴史的イベントがあった晩にはアウトサイダーミュージックがピッタリだ! 時代の関節がはずれたら、ズレズレの音痴天才音楽家たちの狂宴を聴いて慰安を無理やり押し込もう。 はじめにジャンディックでネジを一本一本はずしていこう。 月でレ…

近江鉄道の昼下がり

滋賀県島部を走るローカル線、昼下がりの近江鉄道の鉄路 高宮駅からの風景。だいたい駅前に商店街などという夾雑物はない。人気もないけど。

イスラムと仏教を習合できるか?

なんでも折衷してきた日本カルチャー。神社の神様たちは古代に道教に染まったし、その系統の神様を受け入れてきた。もちろん、朝鮮半島からの神々の渡来もあった。それにインドの神様たちだって国土に溶け込んでいる。 中世には神社の神たちはこぞって仏教に…

家具屋ひめの話し

IKEAとニトリに板挟みにされた家具屋の娘の商店街サクセス・ストーリー。大塚家具のはなしではないことに注意しておく。 今でも竹取物語は研究しがいがあるということで。かぐや姫の罪 (新人物文庫)作者: 三橋健出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2013/08/08…

現代哲学一歩手前

根本的な疑問に向き合うために何らからの手がかりがいる。その手がかりは凡そは哲学か自然科学にあるだろう。 それに助けを求めるには逡巡がどうしても生じる。その答えはあるのだろうか?あるいは疑問がその手がかりと関連しているのか等々だ。 しかもどの…

オーソン・ウェルズの「フォルスタッフ」

シェークスピアの『ヘンリー四世』の登場人物であるフォルフスタッフはユニーク過ぎて作品からはみ出しているとまで評される。 かのオーソン・ウェルズが演じる『フォルスタッフ』(1965)なる映画があるのですね。

小説家とセーラー服

近代の生活でセーラー服が定着してゆく姿を著名な小説家の例から探る。織田作之助の『夫婦善哉』(1940)から あくる日、十二三の女の子を連れて若い女が見舞に来た。顔かたちを一目見るなり、柳吉の妹だと分った。はっと緊張し、「よう来てくれはりました」…

野ざらしの謎の生き物かな

静岡の辺鄙な田園地帯でヘンなオブジェを見つけたので一枚スナップショットを撮った。天浜線の無人駅の付近での光景である。町のイベントなにかでの出し物をそのまま野ざらしにしたものであろう。珍妙だが珍しい光景というわけでもない。 だが、右隅の置き物…

ポップス 『さびしい夜』

Patricia KaasとJames Taylorによるデュエット

清正を祭る神社

加藤清正は熊本県でも尊敬されている。いちおうは、愛知県の出身だ。 なもので生まれた土地には清正社なるものがある。 言い伝えによる少年期の逸話が建物内で説明されていた。 豪胆さは生まれながらのものだったわけである。 その場所は津島市の天王通りに…

暗殺天使 シャルロット・コルデー

女戦士の歴史的代表というとシャルロット・コルデー(Charlotte Corday)が最初に思い浮かぶ。フランス革命の中盤以降、ギロチン刑の支配する恐怖政治がフランス全土をおおう。 山岳派のロビスピエールと並ぶ「人民の友」マラーはかつての支配層である王党派…

日本における女戦士の系譜

『美少女戦士セーラームーン』に始まるかのように思われている戦闘的少女のヒロイン民話(大衆民話)はどこに淵源があるのだろう? 悪を懲らしめるのが少女グループである必然性はあるのだろうか? その原型はなんなのか? ユニフォームとマスクが必需品であ…

クレタ島の洞窟遺跡 ゴルティナ

地中海のクレタ島は神秘的な島である。ここで幾多の国家や民族が興亡を繰り返し、その幾つかは神話となって後代のギリシアにミノタウロスや迷宮伝説を残した。 20世紀になり英国人考古学者エヴァンスがクノッソス宮殿を発掘し、その伝承の一部に十分な根拠…

和風のポップスお気に入り

鼓童 佐渡ヶ島を本拠とする和太鼓集団。和太鼓の集団演奏は海外でも話題になるのだ。470万アクセス吉田兄弟の津軽三味線 スピード感があふれる津軽三味線のニ重奏の曲弾 これも300万アクセス 和楽器バンド 「千本桜」はゲーム文化の香り良し。ほぼ40…

反復関数におけるMathematicaの応用例

こんな反復式の数値計算をどうやるか?通常のNestは当てはめるのが難しい。 Foldを使う。 まず、二変数で定義する。 f2[x_, a_] := Sqrt[x + a] その上で、Foldをこうやって反復して関数に入力すればいい。 Fold[f2, x, Reverse[Table[1/2^k, {k, 1, 5}]]] …

サマータイム Deodard版

艦これと安西冬衛の詩

女の子を軍艦に見立てるオタクの趣味は昭和の初期の類似のタイトルの詩といかにも隔たりがあるのを安西冬衛の「現代詩」である軍艦茉莉で感じた。軍艦茉莉(ぐんかん まり) 「茉莉」と読まれた軍艦が、北支那の月の出の碇泊場に今夜も錨をを投れていた。 岩…

LEDと陰影礼賛

洋式便所が和式を圧倒している。 ところでひと昔前では便所は薄暗くしっとりとした和式がいいとゆう御仁も多かった。言い方が違うかもしれない。薄明にある清潔な便所が真に心休まる場所だと夏目漱石、あるいは最近(半世紀前になるが)までは谷崎潤一郎が指…

『被災地の「幽霊」卒論が問う慰霊の在り方』

2月11日の『被災地の「幽霊」卒論が問う慰霊の在り方』という記事は様々な連想をもたらす。 震災で娘を亡くしたタクシー運転手(56歳)は石巻駅周辺で客を待っていた。震災があった3月11日から数ヶ月たった初夏、ある日の深夜だった。ファー付きのコートを着…

そこにヌッとある巨石

天の磐船という言葉は石の古代民俗性を考えるうえで、避けて通れない。巨魁な石が山頂や谷間にヌッとある。天から降臨したとしか思えないその様は古代人を威圧し慄かせたのであろう。 驚嘆と畏怖がある自然の造形物に底知れぬ作為、聖なる行為を感じ取ったの…

原節子のデビュー作『新しき土』

日独合作映画『新しき土』 伝説の名女優である原節子のデビュー作でもある。ナチとの日独伊三国同盟の前哨となる。彼女はこの映画でドイツ・デビューしている。予告編 本編

マイティ・ジャックの主題歌

懐かしの「MJ」のオープニングであります。海底軍艦の後継者として頑張ってたなあ。 大好きないい音楽なのだけどボリュームあげて聞いていたら、北朝鮮の音楽と家人に誤解された! ガビーン!!! でも、似ているのかも。盛り上げ方がわざとらしいのかなあ。

渡辺金蔵のお宅 旧住所

渡辺金蔵という名に心当たりがあるだろうか。むしろ、二笑亭の持ち主にして設計者といった方が理解されやすいだろう。アウトサイダー系の建築(いかにも日本的ではあるが)として有名なのだ。 二笑亭のむかしあった場所はここであります。東京都江東区門前仲…

名門校教師 橋本武の現代国語

名門灘中の国語の担当であった橋本武は昭和25年から昭和59年まで、 三年間の中等教育を通して、同じ教材を使ったことで有名である。 その教材とは、中勘助『銀の匙』である。 それを知ったのはwikiであったが、その後、橋本の文章を読むに至って、大いに共感…

トーマス・マン『マリオと魔術師』

実はこの不可思議な短編を読むきっかけはルカーチの『ドイツ文学小史』の一節にあった。 権柄すくの、暴君的な催眠術にたいする最良のドイツ人たちのイデオロギー的・倫理的無防備の具膿的な曝露は、これまたトーマス・マンにおいて、ヒットラーの槽力獲得以…

近代西洋文明の覇権確立の流れ

近代西洋の世界制覇の要因はいくつもの見方がある。とくに原子説に関わる一連の科学技術と人口膨張とをとりあげてみよう。 18世紀化学者たちの研究が人間の栄養素に向けられているのはケニス・J・カーペンター 『栄養学小史』で看取される。窒素とタンパク…