ランダムなメモランダム

雑草のような雑念と雑考

10月でも酷暑の陽気... パンピーの不平

 10月の東京とは思えない暑さであります。21世紀末に1.5度上昇どころではありませんね。彼岸過ぎても汗だらだらです。油断すると熱中症にもなりえる。

 このような温暖化の極端な現われに対して、一般ピープルとしても危機感をもつのです。たしかに自分たちの代はしのげるかもしれない。

 でも、子々孫々のことを考えると例でいえば、データセンターのラダイトやエアラインの使用制限とか、戦争して火薬や燃料無駄遣いしまくっている国々との外交停止なんかのような極端なアクションが必要な気分にもなろうというもの。

 データセンターというか生成AIはエネルギーくい虫であるようです。電気代値上げにも関係してきているようです。人と同じ仕事しかしないなら、生成AIは使わないというのも温暖化対策になりうるかも。

 大脳のエネルギー効率はピカイチですもんね。